岩見沢市で浴室交換工事

新しいお風呂で快適に

岩見沢市で築60年の住宅の浴室交換工事を行いました。

タイルとモルタルで仕上げられた少し手狭な浴室を、広くて暖かい浴室にしたいとのことでご依頼いただきました。
断熱はほとんどあってないような浴室だったため、冬になると非常に寒く、身体に負荷がかっていたことが想像出来ます。
大きな窓が付いていたため、日中は電気がなくても明るい浴室だけども、窓からの冷気も相当入ってきます。

既存の浴室を解体し、断熱補強を行い、新しいユニットバスを設置するというリフォーム内容です。
この際に脱衣スペースの床壁天井の内装も一新していきます。

今回新しく入れるユニットバスは1616サイズと呼ばれる約2畳分の広さのあるもの。
既存浴室を解体し、このサイズに合わせて下地を形成していきます。

解体後は断熱補強も合わせて行っていきますし、今回はTOTO様の「魔法びん浴槽」も採用し、暖かく快適な浴室にリフォームしていきます。
魔法びん浴槽は、浴槽を断熱材で包み込んだ魔法瓶のような構造で、従来の浴槽に比べて熱を逃がしにくい構造となっているので、温かな湯が長時間保たれるという優れものなのです。

解体後の断熱補強
魔法びん浴槽

新しいユニットバスを施工し、脱衣室のクロスとクッションフロアも新しく綺麗にして工事は完了。

これで広々としたサイズの浴室で暖かく快適にゆったりと心身を癒すことができます。
毎日行うことだからこそ、その時間を大事にしたいですよね。
掃除も楽ですし、オプションで手すりなどのアイテムも選べるので、理想の浴室を作ることができます。


リフォーム工事を依頼していただいたK様ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!